メニュー

クレジットカードによる税金納税について(DSS:パートナー)

[2020.04.29]

【税金のクレジットカード納税について】

某保険医協会にてここ数年セミナーをさせていただいていた中で、毎回満席が出るほど反響があったのが、クレジットカードでの各種税金の納税についてのお話でした。

開業医の方々がいつも年初に頭を悩ますのが、確定申告後の納税負担ではないでしょうか。

とはいえ、納税は国民の義務なので止む無し、という考え方もありますが、少しでも納税を先生方の生活に役立ててもらおうというのが、クレジットカードでの納税となります!

実は2017年から全ての国税と自治体によっては住民税などもクレジットカードにて納税できるようになりました。つまり場合によってはあのいや~な予定納税や相続税、贈与税などもカードで払えます!

 

メリットは大まかに以下の3点。

・ポイントの貯まるカードを利用すれば納税でポイントが貯まる

・クレジットカード会社によっては40日程度支払い(口座引落し)が先になる

・カード明細により納税額を一元管理できる

 

注意点もあり、それはカード利用手数料が掛かることで、税理士の方々はその点を理由にお勧めされないようですが、貯まるポイントの使い方によっては十分メリットがあります。

※納税1万円あたり76円(税抜)

おすすめは各種マイルにすることですが、中でもファーストクラスやビジネスクラスで利用する方法が非常に効率的です。

これまでただの苦痛だった納税が、その方法を替えるだけで0円で夫婦でハワイに毎年ビジネスクラスで行けるとしたら楽しいと思いませんか?

ただ、どのカードでもポイントが貯まるわけでないので注意が必要ですが、何となく使っていたクレジットカードを見直すいい機会かもしれません。

 

私はファイナンシャルプランナーとして、開業医の生活の質向上に向けたアドバイスを自分でも実践しながら行っています。

先生方の中にはご旅行が好きな方も多いので、マネーライフの最新事情も含めお役に立てればと思っております。

 

【自己紹介】

熱海恭平(アツミキョウヘイ)。1980年生まれのファイナンシャルプランナー。株式会社ホロスプランニング所属。趣味は海外旅行&マラソン。

学生時代より国内外の旅行を趣味とし2020年現在53ヵ国訪問。旅行好きが高じてオーストラリアにて現地ガイドや阪急交通社にて添乗員やヨーロッパツアー企画を担当。その後、住宅購入や結婚を機にお金の勉強がてらファイナンシャルプランナーの資格を取得し、旧三井生命の大樹生命内ファイナンシャルプランナーの専門部署PMMサービス事業部にて8年間勤務し、現職。セミナーは日本銀行、日本IBMや日本ラグビーフットボール選手会などで毎年20回ほど行っており、ドクター向けセミナーも好評。

HOME

ブログカレンダー

2024年3月
« 9月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME