メニュー

通常出勤後計画停電となりその間休診とした給与はどうなるのか(DSS:運営)

[2011.03.24]

通常出勤後、計画停電となった。その間休診としたが職員給与はどうなるのか

 

Q、計画停電においては、実施されたり実施されなかったりと

医療機関は振り回されている。患者さんに極力迷惑かけないよう

準備をし、前回は停電がなかったからと出勤させたが停電となった。

このような場合、その時間は休診として職員は診療所にいたが

その間の給与はどのような処理をすればよいでしょうか?  

 

A、厚生労働省から通達が出ていおり、計画停電が原因でその間

休業した場合は、その間の賃金は支払わなくて良いこととなっている。

よって通常出勤後、計画停電が実施され、休診となった場合には

その間の給与は支払わなくてよいこととなる。

 

数回の対応であれば給与を支払うことも考えられるが

現状のままでは今後もこのような状況が継続する事が

考えられるので一定の賃金支払方法を考えておかなけ

ればならない。  



HOME

ブログカレンダー

2025年3月
« 9月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  
▲ ページのトップに戻る

Close

HOME