のりさん日記 2010年10月 (DSS:ルート50)
【のりさん日記10月】
のり18【新幹線】
できるので大阪くらいまでなら新幹線がよいと思うようになってきた。久しぶりに新幹線に乗車した。以前は新幹線よりも飛行機をよく利用したが空港までが不便で朝早い飛行機には乗れない。年をとると朝早起きも自然とできるようになり、風景やインターネット等を操作しながら、移動も自由にところでパッケージで新幹線を利用すると台風等の場合に運休になると基本的にJRの対応でその後列車に乗れることもあるが、乗れない場合は新しく買いなおして乗らなければならないそうだ。安いチケットほど融通は利かなくなり戻してもらえる料金も予想より少ないらしい。そりゃそうだ、安くてフォローも凄ければこの料金では乗れないよね。まあそれにしても地に足が着いていることは安心である。
のり17【アロマ】
先日アロマの器具を買ってきた。なんとかリラックスして次の日の朝を迎えたい。なんて寝る前にセットしてリラックすタイムと思いながら休むと確かに良い。しかし、だんだん慣れてくるとこんな感じかななんて効果があるのかどうか全くわからない。そのうちあっというまに残り少しとなってしまった。多く使えば良いというのではありませんが、今少し刺激が欲しいと思ってしまいます。効用などアロマ店のお姉さまにもう少しる使い方を聞くべきです。でもこの年なのでちょとはずかしいのが実情です?
のり16【ホット一息】
8月位からの忙しい日々がやっと一段落しそうである。このような時には仕事の進み具合は、自分が想定するより遅くなる。きちんとこなしてこそ仕事であるが今いち詰まで遅くなる。業務分担は大切であるがその前に人を育てなければならない。小さいながら誠実であること仕事が早いことなど考え直すことが必要だ。
のり15 【原稿】
毎月原稿を書いているが、仕事が忙しいと頭に入ってても出てこない。何とかしろと言っても出てこない。しかし、締め切り近しと思うと一気に進みとめどもなく湧いてくることもある。一定の字数内でまとめることがどうもうまくいかない。校正する度に増えてしまう事態には、もう駄目なんていいたくなる。しかし、書けないよりはずっと増しである。まだまだ現場にまつわる話は、キャリア25年分蓄積されている。どんと来いなんていいたいけれど締め切り過ぎてもちょっと待ってという自分にヒエー!
のり14 【電話】
いやあ、この頃電話でいらいらすることが多い。こちらも話し方が悪いが若い担当者は話も終わらないうちに言葉をさえぎり話し始める。ちょっと待って話を聞いてというと不満そうな返事が返ってくる。親父年齢の私にはどうも納得がいかない。顔を見て話すことが少なくなった時代、なんでもメールで済ませ重要なことも話をすることが少なくなった。もう少し人と会って話すことも必要である。電話の向こうでやってられない親父と言っている若い担当者の顔が見えるようだ!
のり13 【面接】
久しぶりに続けて11人の面接をしました。やっぱり疲れます。面接希望者が35人で書類選考してみました。今回は業務内容の質問が多かったのでその説明に時間を要しました。それぞれの働きたいという意思を感じ、慎重に選考しなければならないと感じます。出会いは人生を左右するので業務意外のことも考慮しなければななりません。さて明日再検討です。いい人いました!
のり12【疲れ】
ちょっと疲れが出てきています。頭がすっきりしませんね。ピピピもありません。少しリフレッシュが必要とスポーツクラブに再度入会しました。昨年までのメニューの3分2でスタートしましたが・・・・・当日は初めてスタートした初日より体調はきつくありませんでした。2日目筋肉痛です。3日目身体がだるいです。4日目疲れがドットでて5日目やっと回復、明日またスポーツクラブに行こうと思っています。今回は間隔をだんだん短くして行きたいと考えていますが膝や足首などの関節は年々衰えを感じているので無理はやめとこうと思っています。目標来年3月で体重5キロ減を目指します。その前に、まずはお酒の量をへらさなければなりません!
のり11【クマ】
どうしたクマ、お腹すいたかな?人里に出てくると意味もなく悪者にされてしまいます。勝手に家を作って森林を荒しゆっくり生活できなくなった住処を如何にもそこに居るのが悪いという感じで表現されるのは心外ですよね!優しい心のあるクマを悪役にするのはいい加減にしてください!本当は優しいクマなんです!!
のり10【時間よ止まれ】
たまにこんなこと思うことありませんか、時間よ止まれ、何があるという訳でもないが!苦しい時は、あの時に戻って進めたらとか思いますが、今は時間を止めてこの時間が長く続くことを思ったりします。生きているという小さな幸せが時間を止めたくなります。過去を懐かしむわけでもないが人を羨むこともない。やっぱり時間を止めて考えることは前に進むことだけです。時間をかけて進むことです。
のり9【勝ったどー】
サッカー見てましたか!歴史的勝利です。アルゼンチンに勝ちました。なんといっても守備が強いことと最後までモチベーションが下がらずザッケローニ監督の戦略が短い間で通じていたと感じます。選手の選択も起用法も今までとは確実に違うと感じられました。勝った瞬間思わず拍手をしてしまいました。やっぱり人を使うのは使う人次第だと感じます。これで日本のサッカー変わる第一歩です。過去の上に今がありますが、過去にとらわれてはいけません。疲れてますが今日は元気をもらいました。日本チャチャチャ!!
のり8【回転すし屋のおばちゃん】
いやあ驚きました。回転すし歴うん十年の私ですが、初めて店員さんに声をかけられました。それもおばちゃんです。週に1回行くか行かないかの新宿の某回転すし屋さんなのですが、今日は中の担当ではなくホールで見かける店員さんがいます。今日も出勤だと思ってちらっと見ながら、まずビール頂戴と注文してカウンターに座ると小皿にがりをとって来たビールを一口飲んでがりを一口、そして回っているお寿司から新鮮そうなお寿司をチョイスしておもむろに取って食べていると後ろからおばちゃんが一言、「今日は疲れた顔してますね。仕事大変だったのですか」と声をかけられた。思わず「そう、そうなんだんよね!」と答えると「大変ですね」と微笑みかけて去っていった。一瞬何が起きたのかと思うとともにそんなに疲れた顔してるのかと思ってさらにどっと疲れがまして今日は飲むのは切り上げてサッサ帰ろうと100円ショップでカップラーメンを買って事務所にに戻った。「わかってくれるのはおばちゃんだけだよ」なんて思うが食べる方もしっかり見られているのだと思うと今度からはお行儀よく食べなければなんて思ってします。でも久しぶりの衝撃でした。あなたもわからないと思って食事をしていると良く観察されていますよ!お食事は楽しく笑顔でたべましょう!!
のり7【くじ運無し】
酔った勢いでナンバーズに挑戦する時がある。今日は良いことがあったと思って挑戦することがある。しかし、残念ながらあたらない。自分の誕生日だからこの1年の運を試そうとやったがかすりもしない。あー本当に昔からくじ運ありません。コツコツ働くしかありません。でもたまに楽しむ一瞬も楽しいものです。
のり6【大沢親分】
いやあ訃報にぶっくりした。3日のテレビに出てなく他の出演者が親分のことをコメントしなかったので嫌な予感がしていた。大好きだった。歯切れのよいしゃべり、なんかついていけたらなという親分的考え方、張さんの意見も十分に聞きながらの一言はそだよね親分といつも爽快感が残った。もうこんな人はプロ野球界には出てこないだろう。本当にありがとうといいたい!あと10年はカツといって欲しかった。人間の粋な生き方は努力の上に成り立っているのです。
のり5【勘違い】
自分もそうだが時にうぬぼれが出てくる。なかなか反省ができない。自分が動くから仕事が来るのではなく、努力し相手のニーズに答えることができるから仕事をいただける。また年齢を一つ重ねるが純粋にひたむきに努力することを考えることが必要である。なんとなく自分がという部分をもう一度考え直し勘違いしないようにコツコツと仕事をこなしていかなければならない。明日からまた頑張るゾー 親父パワーだ!
のり4【とんでもない】
仕事が出来ない技術者ほどとんでもない要求をすることがある。自分自身がどのようなことをしたかは全く議論の外である。一人前でもないのに理由は主人がリストラされてお金が必要だと訴える。あきれて話す気持にもなれない。このような感じは意外に主婦に多い。資格さえあれば高い賃金がもらえると思っているととんでもないといいたくなる。たまにはやってられませんよ看護師さんなんていいたくなる時もある。我慢だ足りなくてすみません。
のり3【突然変異】
コンサルティングの仕事を行っていると労務についてはさまざまなことを体験する。クリニックに仕事のできる方が応募する確率は病院より低い。仕事の出来不出来を考えるとブランクのある方や主婦でパートの方は面接時にはわからない個性が働き始めて出てくる。私はこのような時は突然変異という。業務を重ねるごとに、この突然変異は突然ではなく、普通にでてくることがわかる。誰もが人生経験を積んでくると処世術を覚え自己主張が強くなる。その度にため息をつきたくなるが早い処理が必要となる。突然変異は早期対処がポイントです。
のり2【内覧会】
内覧会を行った。1日3時間の2日間。予想より患者さんが来ると何となくうれしくなる。クリニックが成功する確率が高く感じるからだ。しかし、油断禁物ともいえる。来客者が高い年齢の方ばかりだとかかりつけ医のいる方ばかりで転院してくるには時間が必要だからだ。開業とは医師にとって大事業である。成功して喜ぶ顔を早く見たいといつも考える。開業がスターとしてホッと一息お休みです。
のり1【スタート】
さて新しい月がスタートします。ブログもやっとスタート地点に立てた感じです。50歳になってからでしたが、私にとってチャンスはこれからだと思えるような1年でした。さらに前進するにはもうひと工夫必要な気がします。今年の10月は自分にとって様々な思いのあるスタートとなりそうです。大きな意味で舵を取り船出するための1年にできれば良いと!新たな可能性を目指して、オヤジパワー全開の準備です。